桜花賞2021予想です。
阪神芝1600mで行われるGⅠ桜花賞2021。
今年は白毛の無敗2歳女王ソダシに断然の注目が集まるレースとなります。
前日オッズは3強オッズとなっていますが他馬もそこまで大きな差はないと思いますし大混戦の桜花賞だと思っています。
PR
まずは他サイトを含めて多数の競馬サイトを試してみる前に、1度だけでも「大川慶次郎」の無料情報を入手してみてください。
本物は無料情報だけでも儲かると解ってもらえるのが競馬情報サイトに対する信頼となるでしょう。

では早速予想へ入りましょう。
桜花賞2021予想。本命と穴馬。
桜花賞の詳しい考察は過去の記事を参照いただくとして早速予想へ。
土曜の阪神芝を見る限りしっかりと速い時計の出る馬場。
上がりが31秒台という破格の上がり時計も出ていました。
内外の有利不利もほとんどありませんので単純にまずは高速時計への対応がカギとなるかもしれません。
内外の有利不利がないということで展開面はしっかりと考察する必要がありそう。
はっきりとした逃げ馬は不在。おそらくヨカヨカがある程度主張してくると思いますが、前走1400m戦で控えて結果を出している事と阪神JFで粘り切れなかったことを考えると逃げないのではないかと思っています。
そうなると前半速くなりがちな桜花賞といえど前傾ラップとまではいかない可能性もあるか。
ただ、ここで問題となるのはメイケイエールです。
鞍上は横山典騎手となりますが馬具を全て外してシンプルにという発言がありました。
馬の気分に合わせて騎乗してくるので行きたがるところを無理に抑えることはしないでしょう。
そうなるとこれまでの走りを見ている限りは前に行かせてしまうのかなと思います。
前走相当に抑えて抑えての上で行かせてのレースでしたが最初から気分にまかせて行かせると相当速いペースになるのでは。
上がりの勝負になりやすい桜花賞ですが一瞬のキレではなく長く良い脚を使う必要が出て来そうです。
前傾ラップかつ持続力のある末脚。尚且つ速い時計に対応出来そうな馬を狙おうかと思います。
また、前傾ラップで苦しくなると必然的に内目の馬は詰まりやすい。外目の馬を優位とみて予想します。
では本命ですがこの馬。
人気ブログランキングD
前走はソダシに敗れていますが外が伸びる馬場の中で内に進路を取った上でのこの差は無かったに等しいと思います。
そして2走前に持続力が必要となるような流れをしっかりと上り最速で差し切っている点から、今回の想定している展開なら十分に逆転が出来ると判断しました。
外枠なので内の馬が垂れてきて邪魔になる心配もありません。
阪神JF組がしっかりトライアルでも活躍していることから今の牝馬戦線上位の存在であることに間違いないですし桜の女王となることに期待したいと思います。
次に穴で注目したいのはこの馬。
競馬ブログランキング
これは週中から取り上げていましたが、想定していた人気よりやや控えめなのでがっつり狙いたい穴馬となりました。
キレキレの勝負では勝ち切りは難しいかと思っていましたが、想定するような展開になればこの馬の持続力のある末脚が大いに活きるはず。
やや踏み遅れながらに上り最速の2着だった前走。前傾ラップからの末脚勝負にしっかりと対応出来ていましたし前走の走破タイムも優秀。
土曜の芝戦ではキングマンボ系が活躍していたことも好材料。一発に期待出来ると思います。
以下、相手候補にソングライン・メイケイエール
△候補にアカイトリノムスメ・ソダシ・ククナ・ファインルージュとします。
以上で桜花賞2021予想を終わります。
阪神芝1600mで行われるGⅠ桜花賞2021。
今年は白毛の無敗2歳女王ソダシに断然の注目が集まるレースとなります。
前日オッズは3強オッズとなっていますが他馬もそこまで大きな差はないと思いますし大混戦の桜花賞だと思っています。
PR
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大川慶次郎~競馬の神様と女神のパーフェクト馬券メソッド~は、現在の競馬情報サイトが際限なく林立する混乱した業界の中で、一際に情報と予想方法の正当性を担保できると思われるサイトです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
まずは他サイトを含めて多数の競馬サイトを試してみる前に、1度だけでも「大川慶次郎」の無料情報を入手してみてください。
かの「大川慶次郎氏」の伝説の1日12レースのパーフェクト的中や、テレビ・新聞・雑誌などの活躍をご存じない世代の競馬ファンにも体感していただけると幸いです。
本物は無料情報だけでも儲かると解ってもらえるのが競馬情報サイトに対する信頼となるでしょう。


では早速予想へ入りましょう。
桜花賞2021予想。本命と穴馬。
桜花賞の詳しい考察は過去の記事を参照いただくとして早速予想へ。
土曜の阪神芝を見る限りしっかりと速い時計の出る馬場。
上がりが31秒台という破格の上がり時計も出ていました。
内外の有利不利もほとんどありませんので単純にまずは高速時計への対応がカギとなるかもしれません。
内外の有利不利がないということで展開面はしっかりと考察する必要がありそう。
はっきりとした逃げ馬は不在。おそらくヨカヨカがある程度主張してくると思いますが、前走1400m戦で控えて結果を出している事と阪神JFで粘り切れなかったことを考えると逃げないのではないかと思っています。
そうなると前半速くなりがちな桜花賞といえど前傾ラップとまではいかない可能性もあるか。
ただ、ここで問題となるのはメイケイエールです。
鞍上は横山典騎手となりますが馬具を全て外してシンプルにという発言がありました。
馬の気分に合わせて騎乗してくるので行きたがるところを無理に抑えることはしないでしょう。
そうなるとこれまでの走りを見ている限りは前に行かせてしまうのかなと思います。
前走相当に抑えて抑えての上で行かせてのレースでしたが最初から気分にまかせて行かせると相当速いペースになるのでは。
上がりの勝負になりやすい桜花賞ですが一瞬のキレではなく長く良い脚を使う必要が出て来そうです。
前傾ラップかつ持続力のある末脚。尚且つ速い時計に対応出来そうな馬を狙おうかと思います。
また、前傾ラップで苦しくなると必然的に内目の馬は詰まりやすい。外目の馬を優位とみて予想します。
では本命ですがこの馬。
人気ブログランキングD
前走はソダシに敗れていますが外が伸びる馬場の中で内に進路を取った上でのこの差は無かったに等しいと思います。
そして2走前に持続力が必要となるような流れをしっかりと上り最速で差し切っている点から、今回の想定している展開なら十分に逆転が出来ると判断しました。
外枠なので内の馬が垂れてきて邪魔になる心配もありません。
阪神JF組がしっかりトライアルでも活躍していることから今の牝馬戦線上位の存在であることに間違いないですし桜の女王となることに期待したいと思います。
次に穴で注目したいのはこの馬。
競馬ブログランキング
これは週中から取り上げていましたが、想定していた人気よりやや控えめなのでがっつり狙いたい穴馬となりました。
キレキレの勝負では勝ち切りは難しいかと思っていましたが、想定するような展開になればこの馬の持続力のある末脚が大いに活きるはず。
やや踏み遅れながらに上り最速の2着だった前走。前傾ラップからの末脚勝負にしっかりと対応出来ていましたし前走の走破タイムも優秀。
土曜の芝戦ではキングマンボ系が活躍していたことも好材料。一発に期待出来ると思います。
以下、相手候補にソングライン・メイケイエール
△候補にアカイトリノムスメ・ソダシ・ククナ・ファインルージュとします。
以上で桜花賞2021予想を終わります。