京都2歳ステークス2020予想です。
阪神芝2000mで行われるGⅢ京都2歳ステークス2020。
今年はグロリアムンディ・ラーゴムあたりが人気の中心になるのでしょうか。
今年は阪神2000mで開催となりますが、ここからクラシック戦線で活躍するような馬が出て来るのでしょうか。
PR
競馬サイトが多数乱立するなか・・・
本物の予想・本物の情報筋・本物の的中に最も信頼を寄せられる競馬界歴代最高峰の人物とは?
「競馬の神様」とも呼ばれ1日12レースのパーフェクト的中は伝説です。
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
では早速予想に入りましょう。
京都2歳ステークス2020予想。本命と穴馬。
今年は阪神開催となる京都2歳ステークス。
阪神2000戦は基本的に持続する末脚勝負であり、最後の坂で失速するレースとなります。
今年のメンバーは前走で先行もしくは逃げていた馬が多数であり小頭数と言えどもある程度の流れになるレースになると想定出来ます。
スローの末脚勝負でパフォーマンスが良かった馬はやや厳しいかなと思います。
また阪神芝は時計が出る馬場が続いています。尚且つやや外目が伸びつつある馬場にシフトしている印象です。
好位から外に切り出して押し切りを図るような競馬が合うイメージを持ちます。
また、この時期の2歳馬において阪神2000m戦は非常にタフな条件となります。
軽いキレの馬にはやはり厳しいでしょうし底力が問われるレースになるでしょう。
血統としては阪神2000m戦はベタにディープやハーツクライ産駒がしっかりと走って来るコースとなっています。
その中で注目したいと思っているのは前述した底力問われるタフなレース・持続力勝負ということを想定するのであれば欧州型の血統でしょう。
ブラッシンググルームやミルリーフといった底力を底上げしてくるような血統にも注意したいです。
では上記を踏まえて本命はこの馬。
人気ブログランキングC
前走は逃げ馬がハイペースで飛ばすレースを2番手で追走。
外から捲り気味に動いた馬に被される非常に厳しい展開となりましたが3着に粘り込みました。
レコード決着となりましたがそこから0.3秒差に好走しており時計的には十分に対応出来ると思いますし、何より前走の流れを前から残し切った点は大きく評価したい。
新馬戦では33秒台の上り最速の脚を使う事が出来ていますし末脚の性能も文句ないですね。
母系はタフさ持続力に溢れた血統ですし内の好位から競馬が出来そうな枠も良いです。
好位押し切りの競馬を期待したいと思います。
次に穴で注目はこの馬。
競馬ブログランキング
レコード勝ちの実績があるように時計が出る馬場への適正は十分にあると思います。
重馬場への適応がいまいちな印象ですので良馬場開催はプラスですね。
前走は道中で13秒台のラップが続くスローペースもあっていなかったと思いますので、今回しっかりと流れそうでありパフォーマンスは上がると思っています。
持続力と底力に長けた血統背景ですしタフなレースになって一発に期待したいとですね。
以下、相手候補にワンダフルタウン・ラーゴム
△候補にグラティトゥー・グロリアムンディ・ビップランバン
以上で京都2歳ステークス2020予想を終わります。
阪神芝2000mで行われるGⅢ京都2歳ステークス2020。
今年はグロリアムンディ・ラーゴムあたりが人気の中心になるのでしょうか。
今年は阪神2000mで開催となりますが、ここからクラシック戦線で活躍するような馬が出て来るのでしょうか。
PR
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
競馬サイトが多数乱立するなか・・・
本物の予想・本物の情報筋・本物の的中に最も信頼を寄せられる競馬界歴代最高峰の人物とは?
その人物とは故「大川慶次郎」氏です。
「競馬の神様」とも呼ばれ1日12レースのパーフェクト的中は伝説です。
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
では早速予想に入りましょう。
京都2歳ステークス2020予想。本命と穴馬。
今年は阪神開催となる京都2歳ステークス。
阪神2000戦は基本的に持続する末脚勝負であり、最後の坂で失速するレースとなります。
今年のメンバーは前走で先行もしくは逃げていた馬が多数であり小頭数と言えどもある程度の流れになるレースになると想定出来ます。
スローの末脚勝負でパフォーマンスが良かった馬はやや厳しいかなと思います。
また阪神芝は時計が出る馬場が続いています。尚且つやや外目が伸びつつある馬場にシフトしている印象です。
好位から外に切り出して押し切りを図るような競馬が合うイメージを持ちます。
また、この時期の2歳馬において阪神2000m戦は非常にタフな条件となります。
軽いキレの馬にはやはり厳しいでしょうし底力が問われるレースになるでしょう。
血統としては阪神2000m戦はベタにディープやハーツクライ産駒がしっかりと走って来るコースとなっています。
その中で注目したいと思っているのは前述した底力問われるタフなレース・持続力勝負ということを想定するのであれば欧州型の血統でしょう。
ブラッシンググルームやミルリーフといった底力を底上げしてくるような血統にも注意したいです。
では上記を踏まえて本命はこの馬。
人気ブログランキングC
前走は逃げ馬がハイペースで飛ばすレースを2番手で追走。
外から捲り気味に動いた馬に被される非常に厳しい展開となりましたが3着に粘り込みました。
レコード決着となりましたがそこから0.3秒差に好走しており時計的には十分に対応出来ると思いますし、何より前走の流れを前から残し切った点は大きく評価したい。
新馬戦では33秒台の上り最速の脚を使う事が出来ていますし末脚の性能も文句ないですね。
母系はタフさ持続力に溢れた血統ですし内の好位から競馬が出来そうな枠も良いです。
好位押し切りの競馬を期待したいと思います。
次に穴で注目はこの馬。
競馬ブログランキング
レコード勝ちの実績があるように時計が出る馬場への適正は十分にあると思います。
重馬場への適応がいまいちな印象ですので良馬場開催はプラスですね。
前走は道中で13秒台のラップが続くスローペースもあっていなかったと思いますので、今回しっかりと流れそうでありパフォーマンスは上がると思っています。
持続力と底力に長けた血統背景ですしタフなレースになって一発に期待したいとですね。
以下、相手候補にワンダフルタウン・ラーゴム
△候補にグラティトゥー・グロリアムンディ・ビップランバン
以上で京都2歳ステークス2020予想を終わります。
コメント