愛知杯2021予想考察です。

中京競馬場芝2000mで行われるGⅢ愛知杯2021。

今年はセンテリュオ・マジックキャッスルあたりが人気の中心となるでしょうか。

冬の牝馬限定ハンデ重賞と非常に難解ではありますがしっかりと考察を進めて的中へと近づけていけるようにしたいと思います。

PR

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    
大川慶次郎~競馬の神様と女神のパーフェクト馬券メソッド~は、現在の競馬情報サイトが際限なく林立する混乱した業界の中で、一際に情報と予想方法の正当性を担保できると思われるサイトです。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

まずは他サイトを含めて多数の競馬サイトを試してみる前に、1度だけでも「大川慶次郎」の無料情報を入手してみてください。

かの「大川慶次郎氏」の伝説の1日12レースのパーフェクト的中や、テレビ・新聞・雑誌などの活躍をご存じない世代の競馬ファンにも体感していただけると幸いです。

本物は無料情報だけでも儲かると解ってもらえるのが競馬情報サイトに対する信頼となるでしょう。



では早速考察を進めて行きましょう。

持続力勝負。今年は先行有利?

まずは過去5年の3着以内好走馬を見てみます。

愛知杯2021

1番人気は(1・1・1・2)とまずまず。一方で穴馬の激走多々とありイメージ通りに荒れるハンデ重賞となっています。

上がりの脚が非常に重要となっており上り最速馬は必ず馬券に絡んで来ています。

4角2桁でも末脚伸ばしてしっかりと好走しているということになります。

ただ、今年の中京は例年と馬場がはっきりと異なっています。

先週の3日間開催において中京芝戦で馬券になった馬を見てみると前に行った馬が圧倒的に有利となっていました。

差しも届いていますが外を回して届くことは稀であり基本的に内前有利な馬場設定。

時計としてもやや速い設定。やはり京都開催がなくなり中京を利用する開催が増えるということもあって路盤は堅めの設定となっている印象を受けます。

後方からの差し一気が届くのかということは十分に考えていく必要がありますね。

過去のラップバランスとしては後傾ラップではありますが、息の長い末脚を使うことが必要であり瞬発力戦にはなっていません。

中京2000mは元々登り坂スタートいうことと2コーナー過ぎまで登り坂ということもあって前半スローで流れやすく向こう正面の下り坂を利用してペースが上がっていく持続力勝負になりやすいのでこのレースも例外ではないということですね。

坂を2回超えて持続力勝負ということで非常にタフなレースになりがち。と、いうことで基本的には同距離もしくは距離短縮組が良いです。

中京2000mで行われた過去5回分を見てみると距離延長は(1・2・1・28)であり非常に厳しい結果となっています。

外差しが届く馬場に徐々にシフトしていく可能性はあるので馬場は当日にならないと分からない可能性もありますが現状では前に行ける距離短縮もしくは同距離組、そして後傾ラップの持続力勝負でパフォーマンスが上がる馬を狙いたいレースとなります。

血統

米国型ダート血統に注目したいですね。

昨年は小倉で行われたのでそこは除外して考えると2年前は母父米国ダート血統で上位独占しました。

ここ数年で中京2000m重賞では米国ダート血統が非常に効いてきているイメージですのでこの傾向は重視したいと思います。

そしてもう1つはキングマンボ系。

牝馬限定重賞では特に注目すべき血統でありここでも注意しておきたいですね。

愛知杯2021注目馬・穴馬

現状で注目したいのはこの2頭。

まずはこの馬。

人気ブログランキングA

前に行けないと勝負にならない馬なのでとにかく前に行く事が絶対条件となる馬です。

中山専用機なイメージありますがその内容を見てみると好走時は前半スローの後傾ラップかつ持続力勝負を押し切る形です。

急坂を超える中山でしっかりと走ることが出来ていることとラップ条件は愛知杯に合致していると思います。

そして血統は母父ヴァイスリージェント系であり父はキングマンボ系と文句なし。

前走GⅠからの距離短縮。メンバーレベルもグッと下がります。

前に行きさえすれば一気にパフォーマンスが上がってくる可能性もあり期待したいですね。

日経新春杯にも登録されていますがこちらに出てくるようであれば穴馬として注目したい1頭です。

もう1頭はこの馬。

競馬ブログランキング

父キングマンボ系ということで血統的に合っていることは2年前の同レース4着の実績が示しています。

前走は果敢にまくって大敗していますがGⅠからグッとメンバーレベルが下がる今回はチャンスありそうですし、何より向こう正面からの持続力勝負はこの馬に向く展開になると思います。

速い上がりが使えないタイプなので末脚持続力勝負でこその馬でしょう。

内枠を引いてしまうと動きにくくなりそうなので中枠~外目が良さそう。一発に期待出来ると思います。

以上で愛知杯2021予想考察を終わります。