フローラステークス2021・マイラーズカップ2021予想です。
日曜は東京でGⅡフローラステークス2021が、阪神でGⅡマイラーズカップ2021がそれぞれ開催されます。
日曜から再び無観客競馬とはなりますが開催はされますしテレビ越しにしっかり楽しみたいなと思っています。
PR
では早速予想に入りましょう。
フローラステークス2021予想。本命と穴馬。
フローラステークスの詳しい考察は過去の記事を参照いただくとして早速予想へ。
土曜の東京芝戦を見る限り非常に良い馬場状態でレコードも出ていましたね。
未勝利の1600m戦の勝ちタイムはクイーンカップよりも速い時計となっていましたので高速設定と考えておいて良いと思います。
フローラステークスは基本的に前半ゆったりで徐々にスピードが上がり後半4Fあたりから一気にスピードが上がるレース。
すなわち一瞬の瞬発力ではなくスピードの持続力が要求され、3歳牝馬としてはタフな条件設定。
狙いは1800m以上のローテでここを狙ってきた馬。そして前走1着尚且つ上がり2位以内に絞ると非常に好走率が上がります。
前走4角5番手以内で前々の競馬をしていれば尚良し。
血統的には欧州型が好相性。欧州が走る舞台ではキングマンボ系も同時にパフォーマンスを上げる事が多いのでキングマンボにも注意しておきたいです。
では本命ですがこの馬とします。
ウインアグライア
週中から触れていましたが絶好枠を引きましたのでここは本命として狙いたい。
マイル路線ではわかりやすくスピード不足を露呈。賞金的に足りていながら桜花賞には登録すらしなかったのはマイル戦線では厳しいことはわかっていたのでしょう。
前走2000m戦を前付けの先行策から上がり2位の脚を使っての勝ち上がり。
好走するデータにもしっかりと合致していますし欧州の血はないものの持続力勝負で力を発揮する母父ロベルト。
ネヴァーベンドのクロスもあるので持続力勝負でこそだと思います。
最内枠を活かしてロスなく前々で運ぶことが出来れば一発の可能性十分ありそうです。
次に穴で注目したいのはこの馬。
人気ブログランキングC
前走は1600m戦ということで傾向からは少しズレているのですがそれもあってか2桁人気前後で買えそう。
その前走は先行勢壊滅する中で1頭だけ粘っての0.2秒差2着。
勝ち馬はクイーンカップ勝ち馬で桜花賞4着のアカイトリノムスメなので価値のある2着だと思います。
その前走はひたすらに11秒台のラップを刻み続ける非常にタフなレースでしたのでその中で先行して粘り込んだ点は大きく評価したい点となります。
また、血統を見てみると父欧州型で母父キングマンボと傾向的には非常に面白い血統背景。
距離伸びて良さが出そうな血統背景ですし前走より楽なラップで先行出来ると思いますので、同じように好位さえ取ることが出来れば激走が期待出来ると見ました。
以下、相手候補にオヌール・パープルレディ。
△候補にグローリアスサルム・クールキャット・エトワールマタン・ユーバーレーベンとします。
以上でフローラステークス2021予想を終わります。
マイラーズカップ2021予想。本命と穴馬。
マイラーズカップは久しぶりの阪神開催。
前回は相当前になりますので当時のデータを使う事は出来ませんね。
阪神の芝は使い込まれているものの状態は非常に良く速い時計が出ています。
直線は外回りに関しては外差しがしっかりと決まっており末脚重視でいきたいと思います。
血統的にはサドラーズウェルズ系を始めとして欧州型が良いかなという印象を持ちます。
欧州型が合う=キングマンボ系も好相性ですね。
では本命ですがこの馬。
エアロロノア
鞍上は土曜阪神芝戦で好調だった池添騎手という点も心強いですね。
本馬は前走で同じ阪神1600戦を1分32秒1のタイムで走っていますので今の高速馬場にもしっかりと対応することが出来ます。
3戦連続上り最速で3連勝となっていますが前走が非常に濃い内容でした。
逃げた馬が上り33秒台を使うような展開を外から一気に差し切っての快勝。
今の外回りで外が伸びる馬場ならメンバーレベルが上がってもこの末脚は通用するでしょう。
父キンカメということで相性の良いキングマンボ系。4連勝での重賞制覇に期待したいと思います。
次に穴で注目したいのはこの馬。
競馬ブログランキング
父キングマンボ系に母父サドラーズウェルズということで血統的にも非常に面白い1頭です。
ロードカナロア産駒は距離延長より距離短縮の方が戦績良いですので臨戦過程も良いですね。
マイルは新馬以来となりますが、今回のメンバーならそこまで追走に苦労することもないと思いますし好位から粘り込めるような形になれば一発の可能性も十分にあると思います。
鞍上的にも一発に期待出来ると思いますし2桁人気前後で買えるなら是非とも買いたいですね。
以下、相手候補にラセット・アルジャンナ
△候補にエアスピネル・カイザーミノル・ケイデンスコール・ワールドウインズとします。
以上でマイラーズカップ2021予想を終わります。
日曜は東京でGⅡフローラステークス2021が、阪神でGⅡマイラーズカップ2021がそれぞれ開催されます。
日曜から再び無観客競馬とはなりますが開催はされますしテレビ越しにしっかり楽しみたいなと思っています。
PR
競馬総本舗ミリオンの強みは 、厳選された関係者の本音や情報をもとにしているため信憑性の高い情報を配信していて初心者にもびっくりする位にわかりやすいです。
毎週、穴場馬券情報も多数公開中で、ここを外すわけにはいかないと初心者の方には強くお勧めできる競馬無料予想サイトです。
予想情報では主に厳選情報とキャンペーンが用意されており、これらの情報の提供に力を入れているので高品質の情報内容となり情報量が豊富かつ初心者にもわかりやすい無料予想になっています。
■厳選情報■無料で利用できる部分でこれを利用するだけで初心者からベテランまで十分参考になるでしょう!
↓無料登録コチラから↓
では早速予想に入りましょう。
フローラステークス2021予想。本命と穴馬。
フローラステークスの詳しい考察は過去の記事を参照いただくとして早速予想へ。
土曜の東京芝戦を見る限り非常に良い馬場状態でレコードも出ていましたね。
未勝利の1600m戦の勝ちタイムはクイーンカップよりも速い時計となっていましたので高速設定と考えておいて良いと思います。
フローラステークスは基本的に前半ゆったりで徐々にスピードが上がり後半4Fあたりから一気にスピードが上がるレース。
すなわち一瞬の瞬発力ではなくスピードの持続力が要求され、3歳牝馬としてはタフな条件設定。
狙いは1800m以上のローテでここを狙ってきた馬。そして前走1着尚且つ上がり2位以内に絞ると非常に好走率が上がります。
前走4角5番手以内で前々の競馬をしていれば尚良し。
血統的には欧州型が好相性。欧州が走る舞台ではキングマンボ系も同時にパフォーマンスを上げる事が多いのでキングマンボにも注意しておきたいです。
では本命ですがこの馬とします。
ウインアグライア
週中から触れていましたが絶好枠を引きましたのでここは本命として狙いたい。
マイル路線ではわかりやすくスピード不足を露呈。賞金的に足りていながら桜花賞には登録すらしなかったのはマイル戦線では厳しいことはわかっていたのでしょう。
前走2000m戦を前付けの先行策から上がり2位の脚を使っての勝ち上がり。
好走するデータにもしっかりと合致していますし欧州の血はないものの持続力勝負で力を発揮する母父ロベルト。
ネヴァーベンドのクロスもあるので持続力勝負でこそだと思います。
最内枠を活かしてロスなく前々で運ぶことが出来れば一発の可能性十分ありそうです。
次に穴で注目したいのはこの馬。
人気ブログランキングC
前走は1600m戦ということで傾向からは少しズレているのですがそれもあってか2桁人気前後で買えそう。
その前走は先行勢壊滅する中で1頭だけ粘っての0.2秒差2着。
勝ち馬はクイーンカップ勝ち馬で桜花賞4着のアカイトリノムスメなので価値のある2着だと思います。
その前走はひたすらに11秒台のラップを刻み続ける非常にタフなレースでしたのでその中で先行して粘り込んだ点は大きく評価したい点となります。
また、血統を見てみると父欧州型で母父キングマンボと傾向的には非常に面白い血統背景。
距離伸びて良さが出そうな血統背景ですし前走より楽なラップで先行出来ると思いますので、同じように好位さえ取ることが出来れば激走が期待出来ると見ました。
以下、相手候補にオヌール・パープルレディ。
△候補にグローリアスサルム・クールキャット・エトワールマタン・ユーバーレーベンとします。
以上でフローラステークス2021予想を終わります。
マイラーズカップ2021予想。本命と穴馬。
マイラーズカップは久しぶりの阪神開催。
前回は相当前になりますので当時のデータを使う事は出来ませんね。
阪神の芝は使い込まれているものの状態は非常に良く速い時計が出ています。
直線は外回りに関しては外差しがしっかりと決まっており末脚重視でいきたいと思います。
血統的にはサドラーズウェルズ系を始めとして欧州型が良いかなという印象を持ちます。
欧州型が合う=キングマンボ系も好相性ですね。
では本命ですがこの馬。
エアロロノア
鞍上は土曜阪神芝戦で好調だった池添騎手という点も心強いですね。
本馬は前走で同じ阪神1600戦を1分32秒1のタイムで走っていますので今の高速馬場にもしっかりと対応することが出来ます。
3戦連続上り最速で3連勝となっていますが前走が非常に濃い内容でした。
逃げた馬が上り33秒台を使うような展開を外から一気に差し切っての快勝。
今の外回りで外が伸びる馬場ならメンバーレベルが上がってもこの末脚は通用するでしょう。
父キンカメということで相性の良いキングマンボ系。4連勝での重賞制覇に期待したいと思います。
次に穴で注目したいのはこの馬。
競馬ブログランキング
父キングマンボ系に母父サドラーズウェルズということで血統的にも非常に面白い1頭です。
ロードカナロア産駒は距離延長より距離短縮の方が戦績良いですので臨戦過程も良いですね。
マイルは新馬以来となりますが、今回のメンバーならそこまで追走に苦労することもないと思いますし好位から粘り込めるような形になれば一発の可能性も十分にあると思います。
鞍上的にも一発に期待出来ると思いますし2桁人気前後で買えるなら是非とも買いたいですね。
以下、相手候補にラセット・アルジャンナ
△候補にエアスピネル・カイザーミノル・ケイデンスコール・ワールドウインズとします。
以上でマイラーズカップ2021予想を終わります。
コメント