青葉賞2021予想です。
東京芝2400mで行われるGⅡ青葉賞2021。
今年はキングストンボーイ・ワンダフルタウンあたりが人気の中心になるでしょうか。
ダービーへの切符をかけた重要なトライアルとなる青葉賞。
ここからダービーでも好走する馬が出て来るかどうか。注目のトライアルとなりますね。
PR
大川慶次郎~競馬の神様と女神のパーフェクト馬券メソッド~
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
「競馬の神様の伝説」が既に風化しているか心配ですか?
馬の血統が世代交代しようと、騎手の大半が年月が経ち入れ替わろうとも本質は同様です。
そして勝つ馬の情報通りに投票する、それだけが競馬で勝つ最短経路です。

では早速予想に入りましょう。
青葉賞2021予想。本命と穴馬。
青葉賞の詳しい考察は過去の記事を参照いただくとして早速予想へ。
青葉賞はダービーと同じ東京2400mの舞台で行われるレース。
ダービーとの違いは瞬発力よりは持続力が要求される展開になりがちということ。
道中は緩みますがペースアップするところはラスト4~5Fであり、一瞬の瞬発力よりは持続する末脚が要求されます。
持続力問われるレースということで血統的には欧州型に注目したいですね。
特に今年は週中にかなりの雨がありましたしパンパンの良馬場とならないはず。より持続力が要求されるレースになると思っています。
では本命ですがこの馬とします。
人気ブログランキングC
絶好の内枠偶数枠。週中から注目馬として挙げていましたが本命として狙いたいと思います。
2000m以上での実績はもちろんながらに前走負かした相手はかなりの高レベルメンバー。
ルーラーシップ産駒において距離延長と持続力勝負はまさにうってつけの舞台と言えるでしょう。
今の東京は速い時計が出ていますが時計勝負にも対応出来ることはレコードの実績で証明済。
ダービーへの挑戦権を手に入れて本番に向かってほしいですね。
次に穴で注目したいのはこの馬。
競馬ブログランキング
前走は前にいないとどうにもならない展開でしたので4角8番手からでは仕方ない結果だったと言えるでしょう。
上がり3位の脚を使う事が出来ているので絶対的に向かない流れの中で能力は示したと思います。
内目の枠に入ったことで一気にチャンスが出てきたと思いますので穴としてねらってみたい。
スローの上がり勝負よりは持続力勝負の方が合っていると思いますし母系から見ても底力に長けていると見ています。
軽いレースになりにくいこの舞台は合っているでしょう。一発に期待したいと思います。
以下、相手候補にアオイショー・リーブルミノル
△候補にレインフロムヘヴン・モンテディオ・レッドヴェロシティ・キングストンボーイとします。
以上で青葉賞2021予想を終わります。
東京芝2400mで行われるGⅡ青葉賞2021。
今年はキングストンボーイ・ワンダフルタウンあたりが人気の中心になるでしょうか。
ダービーへの切符をかけた重要なトライアルとなる青葉賞。
ここからダービーでも好走する馬が出て来るかどうか。注目のトライアルとなりますね。
PR
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
大川慶次郎~競馬の神様と女神のパーフェクト馬券メソッド~
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
「競馬の神様の伝説」が既に風化しているか心配ですか?
時代が変われど競馬の予想の本質は「勝つ馬を見極める」です。
馬の血統が世代交代しようと、騎手の大半が年月が経ち入れ替わろうとも本質は同様です。
そして勝つ馬の情報通りに投票する、それだけが競馬で勝つ最短経路です。
言うのは簡単ですが、本物を見極めるのは非常に困難です。
それが『大川慶次郎』という競馬歴が長い競馬ファンなら100人中100人が知っている「日本一の競馬予想家兼評論家」であり、全盛期には「大川慶次郎の予想でオッズが変動する」のは当然であり、
現在の全ての競馬新聞・競馬雑誌・競馬放送を合算しても影響力では敵わないであろうほどの競馬の歴史上に記録される大人物です。
その大川慶次郎の予想方法を引き継ぐという「由緒正しい正統性』を保持しているのがこちらの競馬情報サイトです。多数の競馬情報サイトを検証して来た中でも名前だけではなく、その無料情報の精度から段違いの結果を誇った情報サイトです。


では早速予想に入りましょう。
青葉賞2021予想。本命と穴馬。
青葉賞の詳しい考察は過去の記事を参照いただくとして早速予想へ。
青葉賞はダービーと同じ東京2400mの舞台で行われるレース。
ダービーとの違いは瞬発力よりは持続力が要求される展開になりがちということ。
道中は緩みますがペースアップするところはラスト4~5Fであり、一瞬の瞬発力よりは持続する末脚が要求されます。
持続力問われるレースということで血統的には欧州型に注目したいですね。
特に今年は週中にかなりの雨がありましたしパンパンの良馬場とならないはず。より持続力が要求されるレースになると思っています。
では本命ですがこの馬とします。
人気ブログランキングC
絶好の内枠偶数枠。週中から注目馬として挙げていましたが本命として狙いたいと思います。
2000m以上での実績はもちろんながらに前走負かした相手はかなりの高レベルメンバー。
ルーラーシップ産駒において距離延長と持続力勝負はまさにうってつけの舞台と言えるでしょう。
今の東京は速い時計が出ていますが時計勝負にも対応出来ることはレコードの実績で証明済。
ダービーへの挑戦権を手に入れて本番に向かってほしいですね。
次に穴で注目したいのはこの馬。
競馬ブログランキング
前走は前にいないとどうにもならない展開でしたので4角8番手からでは仕方ない結果だったと言えるでしょう。
上がり3位の脚を使う事が出来ているので絶対的に向かない流れの中で能力は示したと思います。
内目の枠に入ったことで一気にチャンスが出てきたと思いますので穴としてねらってみたい。
スローの上がり勝負よりは持続力勝負の方が合っていると思いますし母系から見ても底力に長けていると見ています。
軽いレースになりにくいこの舞台は合っているでしょう。一発に期待したいと思います。
以下、相手候補にアオイショー・リーブルミノル
△候補にレインフロムヘヴン・モンテディオ・レッドヴェロシティ・キングストンボーイとします。
以上で青葉賞2021予想を終わります。
コメント