阪神大賞典2022予想考察です。

阪神3000mで行われるGⅡ阪神大賞典2022。

今年は有馬記念2着のディープボンドが断然の人気に支持されることで間違いないでしょう。

天皇賞春へ向けての重要なステップとなる阪神大賞典。

今年はここから長距離路線で活躍する新星登場が見れるでしょうか。

PR

投資競馬プロフェッショナル式~これであなたも、プロと同じ馬券で勝てる!~

毎回高確率で収益を勝ち取る画期的な手法です。

本来どのような形態の投資も、不確実性(リスク)をともないます。
一般に、投資による期待収益率が高い場合その不確実性(リスク)も高まります。

しかし、この投資法は、そのリスクを極限まで抑えた仕組みです。

手法さえ間違えなければ、
安定的に資金が増えるプログラムと言っても過言ではありません。

※不正プログラムを使うなどの違法行為は一切ありません。

競馬初心者の方でも問題ありません。

最初は資金が少なくても十分な利益を得ることできると思います。

購入を考えられる方はこちらからどうぞ!

レジまぐ商品の購入はこちら! レジまぐ商品の購入はこちら!

では早速考察を進めていきましょう。

上がりのかかる持続力勝負。欧州の血が活きるレース。

まずは過去5年の3着以内好走馬を見てみます。

阪神大賞典2022

ここ2年は1番人気が馬券に絡めていません。かつては上位人気馬が非常に強く荒れない重賞となっていましたが、傾向が変わってきました。

大阪杯のGⅠ昇格・ドバイを含めた海外遠征・GⅠ直行組の増加といったところから中長距離路線の1流どころが分散。結果的に全体的なメンバーレベル・質が落ちてきたことが荒れる要素になってきていると感じています。

ここ数年の好走馬を見てもその後に活躍しているのはディープボンドくらいでしょうか。今年も正直ちょっと寂しいメンバー構成だなと思っています。

前述したように強い人気馬が走ったレース、すなわち格が以前までは重要でした。

前走GⅠ組の休みあけが圧倒的に好走するレースでしたし実際に過去5年で見ても前走ジャパンカップ・有馬記念組は圧倒的に好走率が高かったです。

過去4・5年前の好走馬を見ればそれは明白ですね。

それが3年前からははっきりと傾向が変わります。大阪杯がGⅠ昇格して2年後あたりですね。大阪杯を目標にする有力な中距離路線組はやはりそちらに行きますし、そこから天皇賞春を目指してくる馬もいます。

明らかな分散傾向からメンバーレベルの低下につながった結果、波乱もあるレースへと変貌したということですね。

では今年もそういった意味ではしっかりと考察して波乱を演出できそうな馬を探していきたいと思います。

実績で言うならディープボンドは断然。本馬は上がりのかかるレースに滅法強く瞬発力戦ではかなり厳しい馬です。

阪神大賞典は後傾ラップになることが多いですが後半のラップは一貫した持続性のあるラップになりやすい。

すなわち長距離持続力勝負となることを意味し、当然ながらに上がりのかかるレースになります。

昨年は雨で重馬場になったことで余計に拍車がかかりましたが、今年も金曜~土曜に雨が降りそうですので昨年ほどではないにせよ持続力勝負・上がりのかかるレースになるでしょう。

過去の傾向からズレてきたということを頭に置くのであれば過去好走データよりは、上がりのかかる持続力戦に向くであろう穴馬を探してみたいと思っています。

血統

こちらに関しては大きな変わりはないと思っています。注目したいのは欧州型・欧州志向の強い血統です。

トニービン・サドラーズウェルズ・ダンシングブレーヴといった欧州型に加えて、キングマンボ・ステイゴールドといった欧州志向の強い血統には注目ですね。

底力・持続力が必要な阪神大賞典らしい血統傾向と言えそうです。

阪神大賞典2022注目馬・穴馬

ディープボンドは断然人気ですし週末の雨も味方につけるでしょうし、上がりのかかる持続力勝負は最も得意とするところ。

ここは外さないとして他の馬から2頭チョイスしてみたいと思います。

ではまずはこの馬。

人気ブログランキングA

本馬の好走スポットは速い上がりが求められない持続力勝負となるレース。

これまで17戦を消化していますが、上がり最速を出したのはわずかに2回のみ。

さらにその最速上がりのタイムは、33.6と35.5となっています。

上がり33.6秒だったレースは3着となっていますが上がり35.5秒だったレースでは見事に勝利。

即ち上がりがかからないと厳しいというこうとがわかります。

ここ2戦は3000m超の長距離戦に出走しそのレース上がりは35秒以上かかるレース。

その中で3着にまとめて着差も0.3差以内ということで適性の高さが伺えます。

こういった現代競馬から少しズレた適性を持つ馬は出世が遅れることが多いわけですが本馬もオープン入りは昨年の5歳時ですね。

前走では今回人気濃厚のマカオンドールと0.2秒差でしたが、斤量は本馬の方が3キロ重かったレース。

今回は斤量差がなくなりますので当然ながらに逆転の芽が十分にあると思います。

血統を見ても父ステイゴールド一族のオルフェーブル、母父トニービンということで欧州型の血統が強い本レースとは合う。

今後の重賞戦線において賞金加算は必須となる本馬にとってここは勝負のレースとなるでしょう。

もう1頭の注目はこの馬。

競馬ブログランキング

全4勝は全て上がりのかかる2200m以上の非根幹距離でのモノ。つまりは中距離以下の根幹距離の瞬発力戦とは全く別の適性を備えている馬と言えます。

前走は2500m戦でしたが超スローの上がり勝負となった上に位置取りも物理的に届かない位置。ノーカウントの一戦として良いですね。

今回は乗り代わりとなりますが、ちぐはぐな競馬も続いていた本馬にとっては悪くないどころかプラスに出る可能性が高いと思っています。

右周りかつ長距離、そして上がりのかかるレースを得意とする本馬にとっては全ての条件が好転するので大きくパフォーマンスをあげてくるかもしれません。

血統を見ても父はキレないサンデー系で持続力向きですし、母父キングマンボ系・母母父トニービンということで長距離の持続力勝負に合う血統背景ですね。

事前オッズでは単勝万馬券の2桁人気。高配当の使者となってくれることに期待したい1頭ですね。

以上で阪神大賞典2022予想考察を終わります。